よこすか開国花火大会は、昨年3年ぶりに10月に開催されました。今年の詳細は公表されていませんが、今年こそ8月に開催されると嬉しいですね。
また、よこすか開国花火大会は、米海軍横須賀基地開放イベント<ヨコスカフレンドシップデー>が例年同時開催されています。
そのため、ほかの花火大会に比べると外国人の方も多く、よこすか開国花火大会ならではの雰囲気が楽しめます。
横須賀の雰囲気に合わせて、屋台も多国のものが出店されたりといつも違った屋台に出会えます。
そこで、
- よこすか開国花火大会2023屋台はある?場所はどこ?
- よこすか開国花火大会2023屋台の営業時間
- よこすか開国花火大会2023おすすめの屋台グルメは?
を紹介していきます。
いつもとは違った雰囲気で、違った屋台を楽しみましょう!
よこすか開国花火大会2023屋台はある?場所はどこ?
よこすか開国花火大会2023の詳細は公表されていないため、例年のを参考に紹介していきます。
よこすか開国花火大会2023屋台はあると予想しています。
2022年に多数の屋台が出店しているため、今年も出店間違いなしです。
昨年は、食べ歩きが禁止されていました。詳細は分かり次第追記します。
屋台の場所
- うみかぜ公園からリビン横須賀周辺
- 三笠公園周辺
- 米海軍横須賀基地
よこすか開国花火大会2023屋台の営業時間
よこすか開国花火大会2023屋台の営業時間はまだわかりません。
例年の情報もありませんでした。
ですが、同時開催されるヨコスカフレンドシップデーは10時からスタートします。スタートする10時には屋台も始まっています。
終了時間は花火が終了する時間までと予想されます。
昨年10月の花火大会では花火の終了が18時15分だったため、18時30分までの営業
2019年以降は花火大会の終了が19時45分だったため、20時00分までの営業
また、米海軍横須賀基地で開催されるヨコスカフレンドシップデーですが、国籍を証明できるものと顔写真付きの身分証がなければ入場できないので注意してください。
手荷物検査もあり、入場できるまでに時間がかかるので余裕をもって足を運んでみてください。
よこすか開国花火大会2023おすすめの屋台グルメは?
うみかぜ公園や、三笠公園に出店される屋台は、”これぞ屋台!!”という屋台が多いです。
チョコバナナやかき氷、焼きそばなど定番のものがそろっているので年齢問わず楽しめます。
定番グルメのほかに、よこすか開国花火大会ならではの多国籍料理も出店します。
例年、メキシコ料理やドイツ料理を提供する屋台も並び賑わっています。
ヨコスカフレンドシップデーではアメリカンフードの屋台が並びます。
ハンバーガーやステーキ、ピザにナチョスがアメリカサイズで提供されています。
ステーキは、巨大なグリルで大きな肉を焼いているので見ているだけでも迫力がすごいです。
なかなかあじわえないアメリカの雰囲気を肌で感じることができます。
よこすか開国花火大会2023屋台・場所営業時間まとめ
よこすか開国花火大会2023屋台について紹介していきました。
場所は<うみかぜ公園からリビン横須賀周辺・三笠公園周辺>
営業時間は10時から花火大会終了時間付近まで
定番屋台からアメリカンフードまでたくさんの屋台があり、食べたいもので溢れていますね!外国人の方も多く、いつもと違った雰囲気で楽しめるよこすか開国花火大会はすごく魅力的ですよね?
ぜひ、足を伸ばしてヨコスカフレンドシップデーも一緒に楽しんでください。
コメント